創業120年の地元密着型スーパーで地域の食生活の担い手に! 株式会社伊徳

お客様の日常の一部になることで、

地元密着型スーパーとしての役割を果たす

「地元密着型スーパー」として、秋田と青森を中心に26店舗を展開する株式会社伊徳(本社大館市)は、1899年に創業して以来、地元の方々の食生活の支えとなってきた。都会の専門店なみの豊富な品揃えと質の高いサービスを提供する人材が揃う同社は、創業以来の社是として「お客様にご不自由をかけるな」を掲げ、顧客の視点に立った経営をしている。今回の取材では、人事部の藤田也実マネジャーに、店舗運営でのこだわり、社員のキャリア教育や働き方を中心にお話を伺い、同社で働く魅力について迫っていく。(取材日2019年10月28日)

インタビュー

 「暮らしの提案」でより豊かな食生活へ

― 店舗運営でこだわっていることはありますか

当社では「暮らしの提案」を掲げており、より豊かな食生活をお客様にご提供することを日々心がけています。お客様が高齢化しているので、ここ数年は総菜やベーカリーの需要が高まっています。その一方で、地元の食材にこだわって料理をしたい主婦の方もいらっしゃいます。そうしたお客様のニーズに合わせて商品のラインナップを拡充することや、地元生産者から仕入れた野菜コーナーをご用意し、リーズナブルな価格で新鮮な食材をご提供しています。さらに、2010年から毎月更新している「ヘルシー通信」では旬の食材とレシピのご紹介をしており、お客様が当社を通じてより豊かな暮らしを実現できるよう力を入れています。

商品の品揃えは都会の専門店なみ!

今後、人口減少と少子高齢化が加速していく中で、新店舗の開拓や新規顧客の獲得というように、量を追求していくことよりも、既存のお客様に対してより質の高いサービスをご提供できる場所でありたいと思っています。お客様の日常の一部になることで、「地元密着型スーパー」としての役割を果たしていきたいです。

総菜も種類が豊富で毎日通いたくなりそうだ

新鮮なうえにリーズナブルな価格も魅力のひとつ

2011年の震災時、お店を開けて営業したのですが、停電していたのでレジが使えず、一つひとつ電卓で計算をしながら会計をしていました。値札がついていない商品もある中、毎日ご来店してくださるお客様が店員に誠実に値段を教えてくれる場面もあり、改めて、ご来店いただいているお客様の質の高さを実感する出来事でした。災害時に限らず、地域のお客様の食生活を支えていることに誇りと責任をもって仕事をしている社員が当社には多いです

 変化を先取りして対応する「人財」が求められる

ー 入社後のキャリアはどのようなものですか

当社では、販売職として入社していただいた後は、適性に応じて「エキスパートコース」「マネジメントコース」という2つのキャリアを用意しています。最初はどちらも、部門の担当者として陳列や品出し、接客を学び、部門マネジャーになると売上管理や販売管理、シフトの作成などの経験を積みます。1年~3年のスパンで店舗の異動をして、異なる規模や地域特性のもとで店舗運営をするスキルを身に付けていきます。その後、エキスパートコースでは、部門のSV(スーパーバイザー)やバイヤーとして販売戦略のプロフェッショナルを目指していただき、マネジメントコースでは私のように本社で管理部門に配属され、人事や総務の仕事に携わります。

本社には100名ほどの社員が働いている

― 仕事のやりがいを教えてください!

私は新卒で販売職として入社し、4店舗経験した後、人事部に配属されました。現場では、売上は1日ごと、1週間ごとに管理する必要があり、携わった商品の売上が目に見えて数値化されます。それをプレッシャーに感じる人もいるかもしれませんが、私の性には合っていて、スピード感をもってPDCAを回し、新たな策を考えることができました。今の採用の仕事はそうした短期の成果というものはないので、何がよかったのか、何を改善すべきなのかが直接的に見えにくいんですよね。現場では、お客様の姿を直接見て、どうしたら喜ばれるのかを考え、それを売り場や仕入れにすぐに生かすことができます。自分の頭で考えて行動したことで成果が出たときは、大きなやりがいや達成感を得ることができます

人事部に配属されて2年目になりますが、今年の新入社員は私が初めて採用に関わった人たちです。この仕事の最大のやりがいは、自分が採用に関わった人が社内で活躍する姿を見ることです。年齢はそこまで離れていませんが、まるで我が子のように嬉しく、いつも本社から見守っている気持ちでいます。これからの将来を担う若い人たちが活躍できる場を広げていけたらと思っています

2019年入社の新卒社員と藤田マネジャー

― 一緒に働きたい人はどんな人でしょうか?

移り変わりの激しい業界ですので、変化を先取りして対応できる先見性や行動力、柔軟性をもった方が弊社の人財にマッチすると思います。何事にも興味関心をもって、周囲とコミュニケーションを取りながら、リーダーシップを発揮できる方は活躍できます。入社時は専門的な資格は問いません。秋田県が好きで地元に貢献したいと考えている方、食に興味関心があり食べることが好きな方、感謝の気持ちを忘れずに人とコミュニケーションをとれる方、接客や販売、飲食のアルバイト経験がある方は大歓迎です

伊徳の教育は「共に育つ」

研修は入社時だけでなく、店舗配属後も定期的に用意されている

― 社員のキャリア教育はどのようなものがありますか?

弊社では、ただ受動的に学ぶということではなく、「みんなが共に学び合い・教え合い・共に育つ」という考えの下、キャリアに合わせた長期的な研修体制を整えています。新入社員研修は入社後6日間ほど、大館市の本社で行います。新入社員研修終了後は店舗に配属となり、配属先で色々な知識や技術を身につけていただくことになりますが、その後も定期的に本社で集合研修を行うことで習得状況の確認をしています。現在のところ、入社から3カ月目、1年目、2年目のタイミングでの集合研修を予定しており、以降は部門ごとの専門知識を増やしていけるような研修を計画しております。部門マネジャー以上になると、希望者には流通先進国であるアメリカへの視察ハワイでの研修もご用意しています。

また、「フレンド制度」という制度を設けていて、入社後原則1年間は同じ店舗の同性の方にメンターになってもらい、上司や店長に言いにくいことを定期的に相談できるような環境を整えています。

※研修内容はその年度によって変えているそうです。

― 働きやすい職場づくりにも力を入れているそうですね

弊社では、パートタイムで働く方を「パートナー」と呼んでいます。20代~60代の主婦の方が多いのですが、お互いに子育てを経験していて理解があるので、お休みの日などを譲り合っています。育休産休の取得率は女性に関しては100%ですので、女性も働きやすい職場です。

また、社員それぞれのライフステージの変化や多様なニーズにきめ細かく対応するため、「カムバック制度」を2015年より導入しました。これは、正社員やパートナーとして弊社で1年以上働いた方を対象に、給与や役職は原則維持したまま再雇用をする制度です。結婚や出産、介護などでやむなく退職された方も、これまでの経験を生かして再チャレンジすることを応援したいという思いから生まれた制度です。また、地元で働きたいという方でも、エリア限定採用を行っていますので大歓迎です。

結婚して子どもができても働ける環境を求めて

藤田マネジャーは今年で6年目。現在は新卒採用担当として活躍している

― 藤田マネジャーにとって秋田で働く魅力は何ですか?

私は弘前の大学を出て、地元大館で働きたいと考え伊徳に就職しました。学校の事務をしていた母は、産休育休後の復職に苦労したこともあって、結婚して子どもができても働き続けられる環境を選びなさいとよく言っていました。社員が働きやすい職場づくりやキャリアアップ制度が整っている企業に出会えたことも大きいですが、住み慣れた地元で家族と一緒に過ごせることが一番うれしいですね。県外に出てみて、改めて地元で生活できる安心感を感じています。

― 休日の過ごし方を教えてください

社内の人とお休みが合うことが多いので、後輩と一緒に旅行に行ったり、家族とのんびり過ごしたりしています。平日が休みなので、飛行機などの公共交通機関が安く予約できるのもうれしいです。

最後に本社前で集合写真

編集長・みのりの一言コメント

フレンド制度、カムバック制度、長期的なキャリア形成が望める研修制度など、社員が働きやすい職場づくりに力を入れており、地元に帰ってキャリアを積みたい人、地元で子育てをしたい人にとってはより魅力的な会社だなと感じました。

動画紹介

秋田県大館市が行う少子化対策の一環として、「働くパパママ応援企業」に認定された企業を紹介するムービー。
カムバック制度やフレンド制度のことなどが紹介されている。

会社概要

会社名 株式会社伊徳
代表取締役社長 塚本 徹
創業年月日 明治32(1899)年6月22日
本社所在地 秋田県大館市清水4丁目4-15
従業員数 3,570名(男性837人、女性2,733人) ※2019年10月現在
平均年齢 41.5歳 ※2019年10月現在
平均勤続年数 18.5年
業種 卸売・小売業
事業内容 食料品スーパーマーケット
若手社員が所属する職種 販売職(スーパーマーケット業務全般)
正社員は高卒・大卒合わせて30名程度採用予定
入社後の研修 あり
詳しくは公式HP
賞与 年2回(3.0ヵ月分)+業績連動分
昇給 年1回
勤務時間 実働8時間(変形労働時間制)
休暇 月8~9回、年間107回+有給休暇
給与 ・高卒     167,000円
・短大・専門卒 177,000円
・大卒     197,000円
※初任給
福利厚生 退職金制度・財形貯蓄制度・育児休業制度・社員特典・4連休制度
保養施設(安比グランドヴィラ)
ホームページ http://www.itoku.co.jp/
企業PR ◎長きに亘って地域のお客様と歩み続け、2019年に
創業120年を迎えます!
◎全ては「お客様にご不自由をかけるな」から始まります。
◎価格だけではない、「付加価値」がある商品の提供が重要と
考えています。

本社所在地

秋田県就活情報サイト KocchAke!

秋田県内企業の就活情報が満載のサイトです。
気になる方はこちらをご覧ください。
(株式会社伊徳のページはこちら。)

文:渡部 みのり