Powerd by WE LOVE AKITA

WE LOVE AKITA MAGAZINE

  • かがやく秋田の企業
    • 県北
    • 県央
    • 県南
    • 産業振興・支援
    • スタートアップ
    • 農林水産業
    • 製造業
    • サービス・IT産業
  • 出会いに感謝!
    • 秋田を思う
    • 頑張ってるね!
  • AターンUターン
    • 秋田に暮らす・働く
    • 町おこし
  • 秋田あれこれ
    • イベントに行こう!
    • あの店この店
  • 旅に出るなら
    • 心に残る風景
    • 秋田を旅する
  • 卸売・小売業

    サノ・ホールディングス、健康で快適な社会と社員の幸福を実現する老舗

  • かがやく秋田の企業

    秋田県醗酵工業、秋田の食材でお酒を造り秋田を盛り上げたい

  • かがやく秋田の企業

    ダイワ工業、TDKとタッグを組む自動機械メーカー

  • かがやく秋田の企業

    北日本コンピューターサービス、超ホワイトなIT会社で仕事も趣味も楽しむ

  • かがやく秋田の企業

    プレステージ・インターナショナルにかほ拠点、新社屋で500名規模に拡大!

  • かがやく秋田の企業

    共に学び合い成長できる介護施設 あきた創生マネジメント

  • 頑張ってるね!

    ブラウブリッツ秋田の挑戦 ー 夢への現在地 ー

  • かがやく秋田の企業

    自然本来の味を引き出す、ぶれない酒造り 株式会社齋彌酒造店

  • かがやく秋田の企業

    「それ、秋田化学工業ならできますよ」めっき加工・表面処理のプロフェッショナル

  • かがやく秋田の企業

    羽後町にある世界規模のコンデンサメーカーがすごい! 秋田指月株式会社

  • かがやく秋田の企業

    演劇体験で人を育てる 株式会社わらび座

  • かがやく秋田の企業

    タニタ秋田ってどんな会社?若手社員インタビューしてきました!

  • かがやく秋田の企業

    秋田・大館発のレスキュードローン!UAV事業も手掛ける 東光鉄工株式会社

  • かがやく秋田の企業

    子育てSEが続々 株式会社エイチ・アイ・ティ

  • かがやく秋田の企業

    「ヒューマンファクトリー」人間性を重視した自己啓発型生産工場を追求 秋田ファイブワン工業

  • かがやく秋田の企業

    「ここは夢が叶う場所」株式会社ドリームリンク(Café赤居文庫)

かがやく秋田の企業

秋田スギの家具、喜多俊之氏と地元職人がコラボ  そしてミラノへ

2018.03.09 竹内カンナ

秋田スギ、さわやかな香りと美しい木目。昔の小学校の机や椅子には使われていたのだそうですが、最近はあまり見かけません。 その秋田スギを、イタリアと日本で活躍するプロダクトデザイナー喜多俊之氏の監修で、秋田の職人たちと製作し…

AターンUターン

人口3万人の鹿角市に3年で100人以上が移住

2018.03.06 竹内カンナ

秋田県鹿角市の地域おこし協力隊6人が東京に集結するというので2月4日の夜に「BETTARA STAND日本橋」で行われたイベントに行ってきました。 この日のテーマは「地域おこし協力隊のセカンドキャリア」。会場はドアの代わ…

かがやく秋田の企業

ヒトにも環境にもやさしいプラスチック製品を-セーコン

2018.03.03 竹内カンナ

「ものづくり」の楽しさを味わえる会社 秋田県大仙市郊外に工場を構えるプラスチック成形・加工業の株式会社セーコン様を訪問し、鈴木浩子社長にお話をうかがいました。 同社は、生分解する花火の「玉皮」を開発、経済産業省の第1回「…

あの店この店

秋田の生酒にこだわり!「秋田純米酒処 恵比寿店」

2018.02.22 竹内カンナ

秋田の酒、それも「生酒(なまざけ)」に徹底的にこだわった店が昨年夏に東京にできました。それもどちらかというと日本酒というイメージの薄い恵比寿に。 その名も「秋田純米酒処 恵比寿店」(あまりに一般的すぎる名前で、逆に覚えに…

かがやく秋田の企業

 めっきで社員を幸せにする会社 - 東電化工業

2018.02.08 WeLoveAkita

未来志向で、日本一のめっき屋を目指し全力で走る! 大仙市にある、東電化工業様を取材してきました! 試作から量産まで幅広く新技術にチャレンジし、若きリーダーのエネルギーがほとばしる企業の魅力に迫ります。 動画紹介 「あきた…

秋田を思う

誰かが何かをやろうとしたら応援できる人でありたい 月うさぎ 伊藤義茂 店長

2018.02.03 竹内カンナ

鶯谷駅から徒歩2分ほどにある居酒屋『月うさぎ』は、横手市出身の伊藤義茂さんが店長を務めている。伊藤さんは、高校を卒業してからずっと飲食業界に携わってきており、ここ最近になって「秋田」をテーマにしたお店を経営することになっ…

かがやく秋田の企業

ニッチな分野で輝きを放つ鋳鋼業 - 秋木製鋼

2018.01.31 WeLoveAkita

 80年以上にわたり鋳鋼品を製造し続ける高い技術力と信頼 能代市にある秋木製鋼様を取材してきました! 長年の技術力と信頼をベースに、鋳鋼素材の生産から組立までの一貫生産体制を築いている企業の魅力に迫ります。 動画紹介 「…

かがやく秋田の企業

”この会社で働いてよかったと思える会社にしたい” - ホクシンエレクトロニクス

2018.01.20 WeLoveAkita

 電子機器の製造、医療機器向け部品の自社開発・生産まで一貫対応! 秋田市にある、ホクシンエレクトロニクス様を取材してきました! 開発部門を設け、自社製品の開発を行うなど、常に新しいことにチャレンジする会社の魅力に迫ります…

かがやく秋田の企業

全国のトップ企業を目指して!- 秋田ファイブワン工業

2018.01.16 WeLoveAkita

少数精鋭の技術集団、社員ひとりひとりが輝くヒューマンファクトリー 秋田市にある、秋田ファイブワン工業様を取材してきました! 大手百貨店がほれ込むほどの縫製技術を持ち、長年にわたり紳士・婦人高級ブランド品をつくりつづける企…

かがやく秋田の企業

秋田にいながらグローバルな視点でビジネスができる - デジタル・ウント・メア

2018.01.14 WeLoveAkita

 上流工程から開発、テスト、ユーザ研修まですべて自社対応 横手市にある、デジタル・ウント・メア様を取材してきました! 変化の激しいIT産業で、独自のパッケージ商品を積極的に開発している企業の魅力に迫ります。 動画紹介 「…

かがやく秋田の企業

地域を支え、世界に羽ばたく - アキモク鉄工

2018.01.14 WeLoveAkita

イノベーションのまち・能代市で起業家精神をもって働く 能代市にある、アキモク鉄工様を取材してきました! 製材を中心に古くから発展してきた能代市で、環境変化に合わせて事業を多角化してきた企業の魅力に迫ります。 動画紹介 「…

町おこし

若い人と一緒に未来を創りたい 株式会社CAN 植村昭雄 代表取締役

2017.12.13 竹内カンナ

2017年11月19日(日)に、北千住駅すぐ近くのビルで、「TOHOKU LOVERS FES 2017」が開催されました。東北の食や人を北千住に集め、盛り上げようと始まった本イベントですが、記念すべき第1弾は「秋田」で…

町おこし

秋田の教育に新しいアイデアを!第3回ドチャベンイベントレポート

2017.12.05 竹内カンナ

2017年11月23日に、秋田での起業アイデアを競う第3回ドチャベン(主催:秋田県)のピッチイベントが東京都千代田区の廃校になった中学校を活用した3331アーツ・チヨダで開催されました。「ドチャベン」とは、土着のベンチャ…

秋田を思う

行動し、実践し、具体的成果を出していく組織へ 秋田文化会議レポート

2017.12.05 竹内カンナ

12月4日に、日本記者クラブ9階の大会議室にて、秋田文化会議が開催されました。年2回の定期開催で、秋田を「文化」という切り口で、有識者が集い話し合う場です。 「秋田文化会議」とは、首都圏に在住する秋田県出身、または秋田に…

秋田を思う

東京の秋田人にふるさとでの生活への期待を 第6回あきた寺子屋レポート

2017.12.03 竹内カンナ

東京で暮らす秋田人には秋田に対する愛郷心を持っている人がたくさんいます。でも、キャリア半ばで秋田に帰ろうと考えている人は多くはありません。 そうした人たちのふるさとへの思いを強め、いつかは秋田に帰ろうか・・・という気持ち…

秋田を思う

遠きにありて秋田を思う「企業戦士」たち 秋田産業サポータークラブ 藤盛紀明会長

2017.11.05 竹内カンナ

東京に、「秋田産業サポータークラブ」という団体があります。秋田県出身で東京で活躍されている方たちが、ふるさと秋田のために何かできることはないかと集まり10年余り前に結成されました。インターネットで検索していて、たまたまそ…

秋田を思う

秋田弁が「武器」になる お笑い芸人 ねじ

2017.11.03 竹内カンナ

秋田弁でアニメの名シーンを再現するコントで有名になったお笑い芸人『ねじ』。「秋田県出身の芸人『ねじ』が面白すぎるから見てくれ!」とFacebookやTwitterで広く拡散され反響を呼びました。 キングオブコントでは、準…

あの店この店

「ギバサ」が消えた!

2017.10.29 竹内カンナ

「ギバサ」が、どこに行っても品切れなのです。有楽町交通会館の県産品ショップ「秋田ふるさと館」に行ったら、レジのところに「ギバサの次回入荷見通しは立っていません」と書いてあります。秋田県物産振興会のネットショップでも「品切…

秋田を思う

秋田市外旭川に産業振興型テーマパークを イオンタウン株式会社 代表取締役社長 大門淳さん

2017.10.10 竹内カンナ

経済効果が年に1,900億円、3,000人の雇用創出…。秋田市の郊外にこんな壮大な計画が持ち上がっていると聞いて驚きました。ですが、秋田市が積極的でないため、その計画が立ち消えになりそうだというのです。 「いくらなんでも…

秋田を思う

改めて問う秋田県民の「コモンセンス」 佐々木常夫さん

2017.09.17 竹内カンナ

  秋田市出身で、東レ経営研究所の社長を務められた佐々木常夫さん。ご存知の方も多いと思いますが、佐々木さんを有名にしたのは、『ビッグツリー』という本ではないでしょうか。 この本には、肝臓病で入退院を繰り返し、さ…

あの店この店

鹿角市を中心とする県北のご当地料理”ほるもん”が絶品! 秋田ほるもん酒場

2017.09.08 竹内カンナ

WE LOVE AKITAは、秋田ゆかりの飲食店のご紹介にも情熱的に取り組んでいきたいと思っています。その第一弾に選んだのは、西荻窪の駅から徒歩1分の「秋田ほるもん酒場」さん。石田POPO博生さんと妻・明日香さんが、1年…

秋田を思う

集合知によるイノベーションが地域活性化につながる 株式会社パイプドビッツ 高橋伸さん

2017.08.16 竹内カンナ

秋田市の誇る”ザ・シティボーイ”のリアルライフに迫りました。 ―いや~かっこいいですね。 「シティボーイ」って呼ぶの止めてくれませんか? ダサくて恥ずかしいじゃないですか。半分バカにしてるでしょ(笑) ―そんなことないで…

秋田を思う

私の秋田愛は家族愛 「秋田Cheers」 佐藤裕佳さん

2017.08.16 竹内カンナ

秋田cheersの結成 ー突然ですが、裕佳さんはモテモテなんじゃないんですか? それが、モテたことないんですよ。ずっと地味系だったので。 ー意外ですね! 大学時代に、学園祭実行委員を務めてから、自ら進んで物事を進めていく…

秋田を思う

ゆるやかな居場所づくり/秋田女子ぃーず

2017.07.09 竹内カンナ

秋田女子ぃーず 設立2015年11月。 現在メンバーは、13名ほど。 メンバーは、20代~30代の女子で、東京と秋田の双方で活動中。 コンセプトは、「秋田が好き。秋田に愛着を持っている。秋田と生きたい。」 Faceboo…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8

最近の投稿

  • 美しい男鹿を残したい 男鹿TOMOSU CAFÉ~地域に明かりを灯す3人の挑戦~
    2025年3月28日
  • 地域を巻き込む!高梨商店から広がる、活性化の輪~松本紘幸さん・さとり さん~
    2025年3月28日
  • 100年商店街「通町」の新たな挑戦! 南蛮屋あおいの青井智さん
    2025年3月26日
  • 自分の「好き!」で地域課題を解決 秋田コネクト2025第2部
    2025年3月11日
  • 自分の「好き!」で地域課題を解決 秋田コネクト2025
    2025年3月9日
  • 農水省辞めてAターン 日本を引っ張る秋田にしたい! 川辺隼之介さん
    2025年3月4日

WE LOVE AKITA Facebook

WE LOVE AKITA Facebook

カテゴリー

  • U-30の挑戦
  • 商店街
  • Aターン
  • かがやく秋田の企業
    • 卸売・小売業
    • 運輸業
    • 産業振興・支援
    • 県南
    • 県央
    • 県北
    • スタートアップ
    • 農林水産業
    • 製造業
    • サービス・IT産業
  • 出会いに感謝!
    • 秋田を思う
    • 頑張ってるね!
  • AターンUターン
    • 町おこし
    • 秋田に暮らす・働く
  • 旅に出るなら
    • 心に残る風景
    • 秋田を旅する
  • 秋田あれこれ
    • イベントに行こう!
    • あの店この店
  • 未分類

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 WE LOVE AKITA MAGAZINE.All Rights Reserved.